英語コーチ養成講座

英語コーチになるために

知っておきたいアレコレ

キービジュアル
キービジュアル
キービジュアル

英語コーチになるために

知っておきたいアレコレ

ABOUT

英語コーチとは

元々、コーチ「COACH」は英語で「馬車」という意味になります。そのため、コーチの役割は「乗客を目的地まで連れて行く」ことになります。つまり、英語コーチの役割も本質的には同様で「英語学習者の目標まで連れて行く」ことが重要なお仕事になります。そのため、「英語の先生」や「英会話講師」とは異なり、生徒にただ答えを教えるのではなく、「答えに導く」ことが大切になるため、英語力だけでなく、対人スキルも重要になります。

コーチングと
ティーチングの違い

コーチングとティーチングの違い
コーチングとティーチングの違い

SKILL

英語コーチに
必要なスキル

英語コーチには大きく分けて4つのスキルが必要になります。①英語力 ②対人スキル ③業務スキル ④言語学習・習慣化に関する知識。英語力以外の力が必要になる理由は、英語コーチは生徒が自発的に答えを導き出せるようにする必要があるため、それに付随する知識やスキルが重要になります。

英語コーチに必要なスキル
英語コーチに必要なスキル

STEP

英語コーチになるための
3つのSTEP

活躍できる英語コーチになるためには大きく分けて3つのSTEPがあります。①自分の英語力を知る ②英語コーチングのスキルを学ぶ ③実践練習を行う。英語コーチには英語力だけでなく、必要なスキルがあります。なので、実践を積む前に、まずは英語コーチングスキルの全体を体系的に学ぶ必要があります。また、英語コーチになる準備として、現在の英語力をTOEICなどの資格試験を受講しておくことで、自分が提供できる英語コーチングの内容を決めることができるので、受講をおすすめします。

英語コーチになるための3つのSTEP

WORK

英語コーチのお仕事

英語コーチの仕事は大きく2つに分けられます。1つは約1週間に1度の定期面談での、生徒の学習管理です。ここでは、学習進捗の確認に加えて、宿題確認や疑問点の解消を行います。もう1つはチャットでのサポートです。チャットツールにて、毎日生徒と連絡を取ることで、日々の学習管理と生徒の日々のモチベーション管理を行います。

英語コーチのお仕事

MONEY

英語コーチの
収入について

英語コーチの収入は働き方によって、変わります。例えば、フリーランスで英語コーチをするのと会社で英語コーチをするのでは、報酬体系が異なり、それに伴って報酬も変わります。そのため、一概に収入のお話をするのは難しいですが、一般的な企業で英語コーチ業務を行う場合は、1ヶ月隔週で1人の生徒を担当し、面談を行うことでで約10,000円〜が平均になります。もちろん、ご自身の英語力や他のスキルによっても変化してくるので、あくまで目安として、ご理解いただくのが良いかと思います。

OUTLINE

英語コーチ養成講座概要

講座内容 英語コーチとして活動するにあたり、英語学習のノウハウだけではなく、自己が英語学習者に対してどのように向き合っていくのか、どのような関わり方が自己および英語学習者に有効なのかのコーチング技能も学ぶことができます。
カリキュラム 講座1回目:英語コーチングとコーチングの概論
講座2回目:第二言語習得論と言語習得について
講座3回目:英語コーチの業務内容について
講座4回目:英語学習者が英語習得までに必要な学習内容
講座5回目:生徒との向き合い方
講座6回目:座学おさらいと実技テストの練習
講座7回目:初回コーチングセッションの実技テストとチャットサポートのロールプレイ
講座8回目:定期面談の実技テストと筆記試験
実施方法 Zoom/オンライン講義となります。
受講料 250,000円(税込)
講座期間 2022年10月22日(土)〜 2022年12月10日(土)満員御礼
2023年1月14日(土)〜 2023年3月4日(土)満員御礼
2023年4月15日(土)〜2023年6月3日(土)満員御礼
2023年7月22日(土)〜2023年9月16日(土) | 8/12(土)はお盆休講 満員御礼
2023年10月21日(土)〜2023年12月9日(土)満員御礼
2024年1月13日(土)〜2024年3月2日(土) 開催中 満員御礼
2024年4月13日(土)〜2024年6月1日(土)
毎週土曜日 全8回
09:00〜12:00(3時間)

無料個別説明会

必須お名前
必須ふりがな
必須メールアドレス
必須電話番号
任意備考
必須プライバシーポリシー

【プライバシーポリシー】
お客様からいただいた個人情報はセミナー当日のご本人確認、弊社からのセミナー案内等を除き、一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。